各会の活動

Home

青年会の最近のブログ記事

平成23年度 川施餓鬼法要

2011年08月04日 青年会

平成23年8月4日 青年会主催の川施餓鬼法要が、小田教傳青年会会長のもと青年会会員14名、賛助会員1名、計15名出仕を頂き、開催された。

H230804-03.jpg

 浅草橋の船宿三浦屋にて会員一同で施餓鬼棚、供華供物等を準備し午前9時半より台場へ向けて出航した。
 本年は東日本大震災を受け、例年になく特別な思いで法要に臨んだ。青年会会員の中には、前日まで被災した場所に赴き、東日本大震災犠牲者慰霊法要を行った者もいた。
 船は墨田川を上り、船上で東京都慰霊堂への供養をし、御題目を唱えながら川上まで着くと東京湾に向け再び川を下りながら、青年会会長導師のもと川施餓鬼法要を行った。

H230804-02.jpg

 東日本大震災、関東大震災及び大東亜戦争、東京大空襲における殉難横死の精霊、管内寺院、檀信徒有縁の精霊に、会員一同が至心に読誦唱題し法味を捧げ、各霊位の菩提を弔った。
 川施餓鬼法要の後、渡邉宝輝師を修法導師に東京湾・隅田川水上交通安全事故防止等の祈願を行った。

H230804-04.jpg

ページトップへ戻る

東日本大震災 殉難殉死の諸霊位追善法要

2011年04月09日 青年会

平成23年4月9日 谷中 長久寺に於いて、東日本大震災で被災し、殉死された方々の為に追善法要が、青年会によって行われた。

H230409-1.jpg

例年通りならば、当日は青年会の総会後の懇親会が行われる予定であったが、本年3月11日の 東日本大震災の被害の凄まじさを受け、青年会役員協議の結果、大勢の会員と共に殉難殉死の霊位の為の追善菩提と被災地の復興を祈る為、懇親会を中止し追善の法要を行う事となった。

H230409-2.jpg

南無妙法蓮華経のお題目を殉死の各霊位に届けようと、約2時間にわたって読誦唱題が行われた。

H230409-3.jpg

ページトップへ戻る

平成22年度 川施餓鬼法要

2010年08月04日 青年会

平成22年8月4日 記録的猛暑が続くなか、隅田川の船上に於いて青年会主催の川施餓鬼法要が開催された。

H220804-1.jpg

東京都慰霊堂付近にて法味を捧げた後、越塚裕隆会長を導師に法要を営み、会員一同、関東大震災横死、戦没者慰霊の為追善の誠を捧げた。

H220804-2.jpg

その後、村上慈眼師を修法導師に、東京湾・隅田川水上交通安全・事故防止を祈願した。また、毎年お世話になっている船宿三浦屋の商売繁盛も祈願し、本年度の川施餓鬼も無事終了した。

ページトップへ戻る

平成21年度 川施餓鬼法要

2009年08月04日 青年会

平成21年8月4日 青年会会員により、毎年恒例の川施餓鬼法要が行われた。

kawase1.jpg

関東大震災及び大東亜戦争、東京大空襲における殉難横死の霊、不慮の事故等で水死された方々の為に一生懸命お経をあげさせて頂いた。

kawase2.jpg

台場付近では、東京湾・隅田川水上交通安全・事故防止等の祈願を行った。

ページトップへ戻る

川施餓鬼会 平成十五年八月四日

2003年08月04日 青年会

北部日青(佐野詮修会長)では夏の恒例行事であります川施餓鬼会を行いました。
参加者は会員十二名、浅草橋船宿三浦屋より屋形船に施餓鬼棚を組み立て午前九時半ごろ東京湾台場へ向けて出発。
午前中は関東大震災及び太平洋戦争・東京大空襲における東京湾・隅田川殉難横死の精霊のため施餓鬼法要を厳修。管内御寺院・檀信徒よりお預かりした経木塔婆供養も行いました。
台場において昼食休憩の後、午後は修法による東京湾・隅田川水上交通安全事故防止などの祈願を行いました。
昭和五十四年より始まった北部日青の川施餓鬼は本年で二十五回を数えます。船の進む間止むことない撃鼓唱題は先輩各聖の時代より変わらぬ北青川施餓鬼の伝統であり、北青の活動の中でも重要な行事として今日まで続いております。
今後とも管内各聖のより多くのご参加お願いいたします。

act_kz_02.jpg

act_kz_03.jpg

ページトップへ戻る